2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
できる人(という本のメモ) ほうほう。 たぶん、6年ぐらい前に読んだ時のメモ。今読み返したらかなり影響されてたwww 6年くらい前か、それ以前のハウツー本のメモなんだな。ざっと眺めたところ、 ・能ある鷹は爪を誇る。隠していてはいけない。 ・政治家…
忌館 ホラー作家の棲む家 (講談社文庫)作者: 三津田信三出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (38件) を見るなんとか読み終えた。ヘトヘトに疲れ切った感じだ。 http://d.hatena.ne.jp/kero…
先日、桑田「氏」が生出演していたテレビの特集番組の最後で述べていたことが、実現したみたいだ。 桑田氏が清原の打撃投手=一軍昇格へ後押し−プロ野球 オリックスの清原和博内野手が29日、スカイマークスタジアムで打撃練習を行い、大阪・PL学園高時代から…
新聞衰退論というのは、ブログ世界が始まってから、しばらくしてその論が勃興して、沈みはせずとも、なんらかのトリガーがあって盛り上がる傾向があるように思います。で、今回の下記エントリは、毎日新聞のオンラインサイトの問題がトリガーとして、浮上し…
朝飯を食いながら、TBSの「サンデーモーニング」の「風をよむ」コーナーで、「日本人の”労働意欲”低下?」という特集を見た。三ヶ月で45万部(!)売れているという「蟹工船」から格差社会に話が流れて、日本人の労働意欲が低下しているのではないか?という…
浅漬け生活。今朝は、キュウリに茗荷を薄く切ったもの、そして少しばかりの昆布でもみあげた。もみあげ、じゃなくて塩揉みかな。塩の量はテキトーなんだけれども、今朝のブツはすばらしい美味しさだった。ポイントは、茗荷の薄切りと昆布かな。なにはともあ…
隣接地に建設が始まっているマンション工事。工程の佳境に入ってきたのか、ドドドドッ!ウィィィーン!カンカンカーン!って騒がしいったらありゃしない。おかげで8:30に起床できたのだけどね。昨晩は、疲れていてぐっすりと眠ってしまった。さておき、マン…
酷い始末だったのだけれども、うーむ。 中級者が、わざとヘタに弾いた演奏に聞こえる。 初心者は、低音と高音をこれだけ同時に弾く事は困難。 ホホホ! そういうわけではないと、信じてがんばるよ。というか、「わざとヘタに弾いた」ワケじゃないんだ。 あと…
今晩は。今晩は雷ガンガンの雷雨に注意だよ!と、天気予報さんは言っていたのだけれども、テンデ降らねーし、暑いマンマじゃねーか。降るならガーガー降って、サッと止んでくれればいいのに。「降るよ!降るよ!!今にも降るよ!!!」と言われると、窓を開け…
一人暮らしを始めた当初は、自炊本を何冊も購入した。それこそ、出汁のとり方や野菜等の切り方(いちょう斬りとかね)から丹念に記した本も。でも、今となっては、ほとんど埃を被っている。だからといって、各種の料理をマスターしたわけではなく、なんとな…
はてなダイアリーではなくて、他所のブログでコチョコチョするようにしました。そちらは、まだ使い方がわからなくて、右往左往していますが、いずれ紹介したいと思います。 以前「貰ってもよいかな?」、「良いよ」というヤリトリの末手に入れさせてもらった…
収穫高であろうか? メモ:きゅうり21本 プチトマト31個 を見て、会社に転がっていた新聞の書籍宣伝を見て思い出した。トマトときゅうりの本―蘇先生の家庭薬膳 冷え・抗がん・抗老・美容・ダイエットに!作者: 蘇川博,下川憲子出版社/メーカー: 農山漁村文化…
昨日の続き。「週刊エコノミスト2008.7.29号」の大特集「音楽がタダになる」中の小記事「苦境の名門レコード会社 CD販売はピークから半減 再編・淘汰は避けられない」(烏賀陽弘道(ジャーナリスト)/編集部」を読んでみました。まずはデータを引用してみま…
今朝は、久しぶりに白米を食った。先日から、モミモミしていた、キュウリの浅漬けとシラスを米にかけて、ネギをタップリと刻んで投入した味噌汁な朝飯。さきほど、ナスをベラボウに切って、塩でモミモミして冷蔵庫に放り込んだので、明日の朝は、白米+ナス漬…
最新の「週刊エコノミスト」の大特集がおもしろい。名付けて「音楽がタダに」と煽る表題。大特集の先陣を切るのは、烏賀陽弘道(ジャーナリスト)さん。烏賀陽弘道さんと言えば、ジャーナリスト・・・というか、 みなさん、さようなら。ブログ連載から降りま…
なんか売られていた。忌館 ホラー作家の棲む家 (講談社文庫)作者: 三津田信三出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/15メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (38件) を見る立ち寄った小さな書店に平積みされていた。文庫書き下ろし…
先日、iPhoneを手に入れた知人にブツを触らせてもらった。世間(というかネット世界)で評価されているように、手にしっくりくる形状、重さは気持ち良い。そして、大きな売り物の一つであるGoogleMapを表示させて、二本の指で拡大、縮小出来る機能は感動的だ…
赤い霧 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)作者: ポールアルテ,平岡敦出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2004/10/15メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (24件) を見る釣り餌文句は、 霧の都を震撼させた連続娼婦殺人事件の真相 ということなので…
以前から、不思議に思っていたことがあります。「今年は猛暑ですからエアコンの売れ行きが好調で、ウホウホですよ!!」、あるいは「今年はあまり暑くないので、エアコンがあまり売れなくて、ダメダメですよ・・・」というような家電量販店周りからの声が、…
読んでいる。汝ふたたび故郷へ帰れず (小学館文庫)作者: 飯嶋和一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/04/01メディア: 文庫 クリック: 12回この商品を含むブログ (16件) を見る同書については、過去に何度も読み返しては[感想文]を書いてきた気がする。が、…
7月16日付日経新聞のコラム「春秋」にホット(熱い)なことが書かれていた。 春秋(7/16) (魚拓) 「このくらいのことは覚悟してたんで/ぜんぜんヘコんでないから」。ロック歌手の忌野清志郎さんが気丈なメッセージをつづっている。喉頭(こうとう)がんを…
調子が悪い。巡回しているブログの書き手さんと同じような状態だ。原因のいくつかは把握しているのだけれども、根に在る問題が良い方向にいかないのが、最大の原因だろう。それは、まさに「根」だけあって、そこから派生する些細な問題に対して、些細だとは…
忌野清志郎のがん転移告白全文 でも、すぐに帰ってくるから応援してくれ! もう一度言おう、夢を忘れずに! ・・・以前、清志郎の復活ライブをNHKの衛星で観た。正直、泣きはしなかったけれども、その勢いとsongsへの思いは熱く、私に届いた。ぶっちゃけ、「…
一斉休漁 漁港で抗議集会 魚値上がりに不安の声 燃料高騰に耐えかねた全国の漁業者が15日、一斉に〈ストライキ〉に入った。各地の漁港はひっそりとし、臨時休場する卸売市場も。漁業者は、東京のほか松江市などで開いた集会で国に緊急対策を求めた。休漁に…
私と、一緒の教室で楽器のレッスンを受けている生徒たちが、上達していて、驚きと焦りを感じたりしているこの頃です。各人は、各方面で上達していて、例えば右手のタッチが上手くなって、音が太くなったり、多方面では、左手のポジション移動だったり。私は…
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20080713/1215902652 老人が冒険に挑むというのをあまり持ち上げるのはどうかと思う。 これは、微妙だけれども同感ですね。で、それは少し横に置いておいて、上記リンク先のリンク、 植村直己冒険館(wikipedia) を見てビッ…
「iPhone」新モデル 日本初上陸 東京・表参道1500人行列 という表題からも分かるように、iPhoneが「日本初上陸!」して、大賑わいのようですね。私の知人も早速に購入したそうです。ところが、町の電気屋、じゃなくて携帯ショップっていうのかな?…
先日、オフィス街の通りに、一本の大きく熟れたキュウリが、ポツネンと落ちていた。灰色のアスファルトと瑞々しい緑色の生命の対比。思わずカメラ小僧になって写真を撮りたくなった。その一本のキュウリに影響されたのか不明だけれども、最近、サラダ、と書…
タスポないので… 高校生たばこ70箱万引きダッシュ ピンポン・ダッシュじゃなくて、煙草奪取の世の中か。 男子高校生3人(いずれも15歳)が7カートン(70箱、2万1千円相当)ものたばこを万引きしようとした窃盗事件が起きた。 3人は「タスポが導入…
「落書き跡に銘板で校名残したい」伊の大聖堂が申し出 大聖堂の事務局長は「謝罪訪問という勇気ある行動に感銘を受けた。寄付金で落書きを消した個所に、学校名入りのタグ(銘板)を作りたい」との意向を示したという。 感銘したから銘板作るよ!ということ…