M-1グランプリ 公式サイトwww.m-1gp.com 優勝はこちら。 ミルクボーイ M-1グランプリ2019 - Round 1ミルクボーイ M 1グランプリ2019 優勝ネタ M1史上最高得点でのファイナルラウンド進出。そしてその勢いのまま優勝トロフィーへ。さっぱりした前回チャンピオ…
昨晩は新年会。懸念していた店はしっかりと見つかり、しっかりとしたつまみ物を堪能できた。しかし肝心の中身たる会話はといえば、各人が子供の話を嬉々として話し、昔の話を織り交ぜるみたいな流れ。自分の居場所が、文字通りない状態。帰宅して温かい布団…
あけましておめでとうございます。二人の兄とその家族との集合日。とはいっても一人の兄の家族は、兄が仕事ということでこられず。姪っ子の一人が今春から社会人になるので、就職お祝いをあげた。自分も兄たちから貰ったなあ。広辞苑とバカデカ音量がかしが…
過去ログをまったく見ていない状態で言うのだけれども、今年ほどブログをを書かなかった一年はなかったと思う。理由は何よりもブログを書く熱量の減退に帰する。しかしメカニカルとしての理由としては、実家にいることが多く、そこではノートパソコンでネッ…
年末ジャンボ宝くじの売出しは、今日が最終日。この一年間はろくでもない一年間であり、花咲けばいいなあと思い、近所の売り場に走っていきました。おや売り場は閉まっていて、鉄格子で塞がれていました。がっかりを横において、よくよく見てみると14:00から…
先日、オフ会に声をかけていただき、参加してきた。 とんだ過疎ブログになっているここを誘ってくれてありたがたいことです。 とても楽しかったです。
ちょっと緊張している(´・ω・`)
関東地方等への直撃が見込まれる台風19号。 headlines.yahoo.co.jp 首都圏の在来線は12日(土)の午後から計画運休に入るそうです。曜日の感覚のない私なので、明日が土曜日だということに書いていて気が付きました。さて準備はおさおさ怠りなく・・・や…
予想が出ています。 news.yahoo.co.jp 記事によると村上春樹の受賞はないだろうとのこと。 先日、文庫落ちした「騎士団長殺し」(全4巻)を読んで、久しぶりに良き春樹作品に出会えて嬉しかった私としては、受賞すると嬉しいんだけど。騎士団長殺し 第1部:…
メモ。 anond.hatelabo.jp
観た。 www.king-of-conte.com 何一つ面白いネタがなかった。そして下ネタがグランプリとは。。。 (付記) 私のネガティブな一行レスだけだとなんなんで、しっかりとしたレビューを貼っておこう。 www.nomunomutukkoman.com
読んだ。劇場 (新潮文庫)作者: 又吉直樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2019/08/28メディア: 文庫この商品を含むブログを見る単行本の時と合わせて四回目の読了。四回目となるとさすがにお腹いっぱいの感がある。いや腹は減ってるのでいくらでも入りそうな…
読んでいる。劇場作者: 又吉直樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2017/05/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見る前にも書いたと思ったんだけど、メモは見つからない。検索したらカスっと出てきたけどカスっただけだった。 kerodon.hatenadiar…
箱根に行ってきた。二泊三日。先週の熱海に続いての強行軍。一日目は箱根湯本でそばを食った。ゴムみたいな歯ごたえで、あんまり美味くなかった。その日は早々に宿にチェックインして温泉三昧。翌日、行くあてを考えた末に、噴火レベル2で立入禁止の大涌谷…
熱海に行ってきた。以下メモ書き。あとで修正するかも。宿は駅の繁華街と反対の崖を思いっきり登ったはて。企業の閉鎖された保養所の跡地を使ったみたいなところ。残暑の中を急勾配の坂道を登るのはへとへと、一度下界に降りた帰りは、タクシーを使った。宿…
運転免許証の更新に行ってきた。先日、体調が悪い中を撮りに行った証明用顔写真を手に。懸案の眼球視力検査を無事通過して「写真をどうぞ!」と明るく言われたので「持ってきているんですけど」と暗く答えたところ、「写真はこちらで撮影していただきます」…
[記事から] 大船渡高校場外旋風に惑乱される。 163キロを投げる佐々木投手を抱えた大船渡高校の夏の岩手県大会決勝。佐々木投手は投げずに敗戦を迎え夏の戦いに幕を下ろしました。 news.yahoo.co.jp これはひどいな。 headlines.yahoo.co.jp
読んだ。 AERA (アエラ) 2019年 6/24 号【表紙:King & Prince】 [雑誌] 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2019/06/17 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る かつては週刊spa!とならんで、定期的に購読していたAERA。ほんと久しぶりに購入して、…
私は、はてなダイアリーが大好きだったんけど、はてなブログに移転(吸収?)されてしまいました。 腹が立ったのは、過去のダイアリーのレイアウトを保存することなく移転されてしまったこと。とくに「けろやん。日記」で使っていたカエルのデザインはお気に…
test
2日。 昼間は兄二人がちびっ子たちを連れて実家に集まるのが恒例なのだけど、今年は二番目の兄家族が風邪のために来れなかったので残念。 おせちを食った後、近所の大きめのスーパーに行き、ちびたちが一所懸命に靴下詰め放題をやっていたので、私のも一足…
大晦日から、スマホで更新しているので、そのうちパソコンで編集し直します。 ーーー 元日。 大晦日に日が変わるまで起きていたので、体のリズムが狂ったせいか、眠くて調子が悪かった。一日中、入床していたみたいな。 大晦日は、行きつけの居酒屋の忘年会…
地元に戻って友人がやっているラーメン屋で中華そばを食った。それ以来、右側の歯全体が痛いんだけども(´・ω・`) さておき友人が買っておいてくれた鯛で夕飯を食べたらべらぼうに美味かった。よしよし。 いまは自分の部屋に引っ込んで、横溝正史を読んでいる…
今年は散々な一年だった。記憶が飛んでいることもあり、あっという間の一年。 来年は充実した良い年になるといいな。
賛否両論あるみたいだけど、これおもしろかった。 賛否の「賛」も「否」も政治ネタを扱ったということだと思うけど、単純に漫才として面白かったな。 (参考) おうちクエストーウーマンラッシュアワー THE MANZAI 2018 時事問題・社会風刺ネタを全文書き起こ…
12月2日(日)。Mー1グランプリ2018を観たので感想をメモしておこう。 M-1グランプリ2018優勝は霜降り明星! 最年少コンビが初の決勝で戴冠 決勝には準決勝までを勝ち進んだ和牛、霜降り明星、ゆにばーす、見取り図、かまいたち、スーパーマラドーナ、ジャル…
へんな時間に目が覚めたので、昼間、クリッピングしていたエントリを読んだ。 Everything you've ever Dreamedーとあるブロガーたちへの鎮魂歌 この人の書いた記事。以前はけっこう読んでいたのだけど、こういうことを書く人だとは思わなかった。まあ書いた人…
はてなダイアリーのローカルへの保存作業をやっている。 やることは、紙copiというソフトを使って、右クリック→ピコッと音がしたら、次のエントリを表示して、同じことを繰り返すことだけ。 いまはずいぶん昔に書いたエントリを保存をしている。このころは、…
先日、フェイスブックを見ていたら(あんまり見ないんだけど)、友人が木曽駒ケ岳に登山に行ったと報告してあった。雪が舞っているような頂上の景色。 おもわず「すごいね!」ボタンを押したところ、彼からすぐにメッセージが飛んできた。こういうのってよく…
読んだ。うつを治す努力をしてきたので、効果と難易度でマッピングしてみた作者: ほっしー,和田秀樹出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2018/10/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る私は、双極性障…