けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

メモ

 知らなくても良いこと

近隣のブログで、梅棹忠夫さんに触れられていたので、猛スピードでコメントを書きまくったら、えらく長くなってしまった(コメントとしては)ので、ここに置いておこう。 −−− こんにちは。 梅棹忠夫さんといえばB6ノートの伝道者というイメージがありますね…

 青銅製の重苦しい本

読み終えた。青銅の悲劇 瀕死の王作者: 笠井潔出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 30回この商品を含むブログ (37件) を見るふぅ。熱さ5cmくらいのハードカバー本で、物理的に読むのに難儀した。通勤電車とかの…

 ボンゴ、ボンゴ、ウォンテッド!!

真偽が定かではないのだけども、気になったのでメモしておこう。R25の記事。 楽譜が読めなくても弾ける直感系電子楽器がアツい! という矢鱈滅法に冗長である表題記事に、次のようなデータが掲載されていましてね。 所持率の高い楽器 (東京電力の生活情報リ…

 読みたい本

連休ということで、気になる本をリストアップしてみた。■丸山健二「日と月と刀(上)」(文藝春秋) 日と月と刀 上作者: 丸山健二出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/04/14メディア: 単行本購入: 54人 クリック: 2,714回この商品を含むブログ (30件) を…

 淡々と走り出している。

松井秀 今季初の4番出場で4出塁 ジラルディ監督は「アレックス(・ロドリゲス)の代わりに、マツイは自然に4番に据えられる選手だから」と話した。開幕8番から昇格を重ね、いまや不可欠な戦力であることを証明した。 プロ・スポーツの世界は、当然のこと…

 あとで消す、と思う。

ここを読んでいたら1兄は避難所を見て欲しい。■追記8:26 というような、ほのめかしを通り越した謎の暗号文みたいなことを書くと、「連邦軍部内のウンチャラだ!」と糾弾されるかもしれないので補足。えーと、猫の話です。で、「シュレジンガーの猫」とかの…

 三人について。

カテゴリ[メモ]という、まさに[メモ]なこと。三人については、色々と格言がありますね。 (1)三人寄れば文殊の知恵 (2)三人寄れば山岳会 (3)三人寄れば派閥ができるお!! etc.というように、私の知っている三人噺は、馴れ合いとか敵対とかが、はっ…

 物語と現実はちがうけど 

意図的ではないのだけど・・・。また、巡回するブログのコメント欄に書こうとして、長くなってしまったので、置いておこう。 −−− こんにちは。チョット誤解があったかもしれないので補足しておきます。私のハードボイルド・パーソンの定義は、逃げないのです…

 Amazonスロット

予定調和に反応して表示されたみたい。数学は世界を解明できるか―カオスと予定調和 (中公新書)作者: 丹羽敏雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 1999/05メディア: 新書購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (13件) を見る難しそうな本だなあ・…

 見ることにした

私の近所では、桜の季節も終わり、私が大好きな葉桜新緑の季節に向かおうとしています。花見は、二回ほど参加しましたが、いずれも「花よりナントカ」で、話で盛り上がったり、二回目はBBQも兼ねて、ということだったので、桜さんはどっかに行ってしまってい…

 心理を体重計に!

計量心理学('06) シラバス ふむ。面白そうだけど、難しそうだな・・・ (´・ω・`)

 ごんちゃんと手袋

猟奇的だと言われたりする私ですが、童話なんかも読んだりします。過去に感想を書いた気がしますが、検索してみると見当たらず、keroyaing2で書いたのだったかな?新美南吉童話集 (岩波文庫)作者: 新美南吉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1996/07/16メデ…

 後で書くカモ

三津田信三「首無の如き祟るもの」(原書房)読了。架空なれども奥多摩の僻村を舞台として、初期横溝正史ばりのミステリと思われ、ということをランキング本で知り、手に取った。一気に読み終える勢いだったのだが、最後の謎解き場面で、頭を整理するのに時…

 素敵な言葉の対処方法

「カラマーゾフ」を読みながら考えたことをメモ。 1.素敵な言葉や文章を発見したら、ページの上を折る。 私は、ページの下は栞代わりに折るので、それとの区別のためページ上を折る。読みながらマーカーすると集中力、というか文章を読むリズム、そして塊と…

 砂の城をぶっ壊す

小沢民主党代表が、代表辞意表明だそうで。党首会談の「宿題」を党役員会で諮ったところ、「総理の首(ポスト)を持って来い!」とかなんとかな話が出たそうだけど、なんか話が小さく思える。小沢氏は、「そんな」ポストに興味が無いと思うし、というか仮に…

 ハードボイルド4+4

読書の秋とは、良いことを言ったもので、それにしても、いくらなんでも、参っちゃうなあ。キラー・イン・ザ・レイン (ハヤカワ・ミステリ文庫 チ 1-7 チャンドラー短篇全集 1)作者: レイモンド・チャンドラー,小鷹信光・他出版社/メーカー: 早川書房発売日: …

 亀亀問答

テレビ朝日の亀田特集を観た。親父論争が中心で、あんまり面白くなかったけれども、ガッツ石松が協栄ジム会長の金平氏に直撃インタビューをした映像は面白かった。金平氏曰く「(今回の会見に来なかったことを問われて)志郎さんは、この間の会見でこりた。…

 スポーツ二話

昨日10月26日は、正反対というか双曲線を描くというかなスポーツの一日だったらしい。亀田興毅の謝罪会見とレッド・ソックス岡島の素晴らしいリリーフ登板。 亀田興毅会見 9:00から会見ということで、録画しておいた。じっくりと観た感想。まず、反則指示を…

 蒸し暑い日々

1.スポンタさんを巡る謎 スポンタさん人脈は、騒擾に絡んでいるのか? http://sponta.seesaa.net/article/43007952.html 2007.5.25に、日本新聞労働組合連合のシンポジウムにパネラーとして参加した。 出席者は、歌川令三先生(毎日新聞OB)、湯川鶴章氏(時…

 文章診療士なんて流行るんではないだろうかね?

文章心理学といえば波多野ナニガシ氏が有名である。で、ナニガシがナニであったのか調べるために、"文章心理学"でGoogle回してみたら、 文章心理学入門 - 電子書店パピレス が表示されて、めでたくナニガシが完治であり、文章心理学といえば波多野完治氏が有…

 早起きするための動機付け

私は、大体、夜は21:00から22:00の間に就寝して、朝は4:00に起床します。そんな早起き生活、身体的に良いことであるかは不明ですが、少なくとも精神的には良いものであると感じています。 早起き良いこと悪いこと では、早起きの効用として、 ・目覚ましが必…

 ブログ in ネット

「ブログは死すとも、ネットは死なず」ということを閃いた。こんなことを閃いている場合ではないのだけど。

 起床

6:30起床。秋の夜長で遅くまで起きているから、朝が遅くてダメだ。京極本は、とりあえず挫折して、他の本を読み始めることにした。年末にでも、ゆっくりと読もう。なんというか、深層心理の話で、忘我の境地で読むにはほど遠いので。口直しに「リンダリンダ…