けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

 集中豪雨で被災された人々の乱舞、そしてテンションの抑制。


新年をメモしておこう。
−−−
2013年(平成25年)。年を迎えるのがいつになく苦しかった。怖ろしく眠たくて、コーヒーを牛飲して、仮眠を取って、なんとか「ゆく年くる年」に辿り着いた。
震災の傷跡が残る東北地方から、あるいは夏の集中豪雨で被災された地方からの中継。後者については、大分県中津からの中継が印象的だった。
中継されたような迫力ある写真は拾えなかったんだけど、耶馬渓*1の写真。

晦日。決死の形相で太鼓を叩きまくる人々の姿に惹きつけられた。それは、ただ迫力にまかせて叩くのではなく、しっかりと役割分担(?)が成されていて、視覚・聴覚、そして心に響き渡った。太鼓をやりたくなった。
−−−
大きくやることは書かないでおくけれども、小さくやることを少し列記してみた。
(1)減量すると同時に体力を付けて山登りに行くこと。毎年、通っていた八ヶ岳に5年くらい登っていない・・・。
(2)楽器の練習を再開すること。最終的にはクラッシクギターの再開なんだけど、とりあえずアコースティックギターで調整する。
(3)日誌と読書記録をしっかり記載する。前者についてはクリアしていた。

ブログでも書いたときにどんな状態だったのか?について、ある程度分かるのだけど、やっぱり手書きで書いた記録は字の状態、そして筆圧から、その時その時の状態をしっかりと把握できるからね。
(4)とりあえず堆積したモノをなんとかすること。年末から図書館を利用し始めたのだけど、これは効果的だった。
そして、ネットで予約しておいた本が到着して借りるとき、冗談ではなく本がいとおしくなり頬擦りしそうになった。これ本当。購入したときにもなかった感覚。不思議。
でも、借りたものだから手元に残らない。そのためにも(3)の読書記録をしっかりつけなくちゃ。
(5)勉強について。昨年は、英語とか会計の勉強を始めたのだけど、どちらも中途半端になってしまったと思う。今年はたとえ体系的ではなくても構わないから学び直したい
昨年末に図書館のリサイクル本で経済関係の英語本を貰ってきた。

英語と経済について一石二鳥(甘いね・・・)で勉強するつもり。
(6)人間関係。人間関係といっても推理小説みたいな複雑怪奇な人間関係ではなくて、しばらく前に知り合った人や昨年知り合った人たちと楽しみたいな。
(アホ)はてなブックマークを治してエントリに鋭いコメントを投じることが出来るようにする。
けろやん。メモ:うち棄てられたおもちゃ箱
やり始めたら怖ろしくガチャガチャになっていることが、再発見されてしまったよ。なんとか復元するぞ。
−−−
なによりも「テンション」の波を自覚的に抑えること。

*1:初めて知った。私は岩とかを観たり触ったりするのが好きなので、いつか分からないけれども、行ってみたいな。