けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

山田真哉「「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い~禁じられた数字(下)」(光文社新書)

読了日:2021年5月9日(日)
書経緯:Kindle Unlimited
書誌情報:2008年2月20日 初版第1刷発行

<感想>
本書のシリーズ第一作「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」は2005年のベストセラー。

その背景を引用から見てみよう。

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」のヒットの裏には、発売された2005年当時、ライブドアニッポン放送買収騒動など、会計が関係する経済ニュースが巷にあふれていたという社会的背景があったからです。

懐かしい。

私もバリバリと調査業務に従事していました。

さておき本書について。

基本は、アンチ会計信仰を主張している。

会計だけですべてを判断してはいけないということ。

その一例として、バイトを雇わずに食い逃げを見逃すのは、会計の面(お金の損得)だけみれば正しい。

しかし、食い逃げの店なんてのはろくなものじゃないわけで、これ商売の世界においては正しくない。

したがって、たとえ会計的に正しくても、商売全体を考えた場合、正しくないということになる。

以下引用。

(著者の)強い思いとは、「会計信仰」への反発です。会計についてはここ数年、ビジネス書、ビジネス誌を中心に頻繁にとりあげられていますが、私は「会計が信頼されすぎている」と感じています。「会計がわかればビジネスがわかる」的な過大評価が目につくのです。
(太字化および()内は引用者)

熱く語っていますね!

(本稿以上)