けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

 プライスレスと人間工学について。

タグ[bookmark]ばっかり書いていると、頭も性格も悪くなりそうなんだけど、チョット続けてみよう。
1.THE HUFFINGTON POST-全文:トランプ大統領就任演説「今日、この日から、アメリカ第一のみ」
アメリカ・ファーストの連呼。外野では、彼の外交姿勢について、イデオロギーの無い商売人という言われ方もされている。ただし私が一番気になっているのはこちら。
YOMIURI ONLINEーエルサレム市長、トランプ氏に謝意…大使館移転
この問題に関しても得意のディールなのかしら?不安だなあ(´・ω・`)。
2.HARADESUGI-元イケハヤ書生の矢野大地さんが開催予定の参加料10万円のブログメディア道場について
この人やブックマーカーさんたちは参加料10万円に突っ込んでいるんだけど、私が凄いなあと思ったのは「わけわからん人たちと3週間一緒に生活する」ってところ。この疲弊(?)はプライスレスだと思うなあ。
3.ならずものになろうー本をたくさん読みたい?それともゆっくり読みたい?
これは大いに悩ましい問題ですね。ただ私の場合、本というフィールドを外れたネット記事については、すごい速さ(すなわち飛ばし読み)で対応しています。メディアの違いかな?あるいは情報に対する身体性の違いかな?
けろやん。メモー情報の身体性について。
4.YAHOO!ニュースーファミレス24時間営業廃止、携帯が深夜の客足を止めた
「携帯」っていうところ、正しくは「スマホ」だと思ったんだけど。さておき、私は脊髄反射で「24時間営業なんていらんじゃないか!」って思った。

それでも「24時間、食事を提供するという社会的責任から、廃止には踏み切らなかった。

これを文字通りに受け止めたい。世の中には夜勤の人たちもいるんだ。そういうことに気づかせてくれた記事。
5.bohemia日記 ー自宅をIoT化しすぎて不便になったこと

このデバイスのモーターが動いて、カーテンレールを押してくれるのですが、 モーターのトルクが強く、手動でのカーテンの開け閉めが一切出来なくなります。

ふむふむ、と読んでいたんだけど、人間工学的にはアリなのかなって思い直した。カーテンを開けるのにスマホを探すなどの手間が掛かることを逆に利用して、遠くにスマホを置いておく→朝日を浴びたいから布団から抜け出す→IoTでカーテンを開ける、というような「一手間」で目が覚めるみたいな。