けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

 なぜか、ブログを離れて2chに向かう人:その2

さて、前回の続きである。問題のレスを分析してみよう。

985 :文責・名無しさん:2008/06/05(木) 05:31:25 id:zDBL+M3P0
自分には甘〜いの茹蛙が何か言ってるよ
ただ興奮してる事は分かるけど
何を言ってるか判んな〜い
傍から見てると
てめえは「自分と同じように書け、邪魔臭くなったら休止したら良い」と
弁当に絡んでるだけなんだよボケ
お前のスタイルを他人に強要すんなよ
別に弁当のように書けなんて誰もお前に言わないだろう?
お前はお前のスタイルで書けば良い
キモイわ、自意識過剰な父ちゃん坊や
(茹蛙というのは私の蔑称)
(()内は引用者)

一読して、大きな怒りと興奮が坩堝と化して、トリルを動かしていることが読み取れる。

まず、

自分には甘〜いの茹蛙が何か言ってるよ

この辺は、私が自分に甘いかどうかは、外部的評価であり、彼は間違っていないかも知れない。まあ、正しくは「言ってる」じゃなくて、私は「書いている」わけですがね。

ただ興奮してる事は分かるけど

えーと、トリルはナニか分ったようだが、私には分らない。彼に分った「ナニか」とは、私が興奮していることである。私は興奮している(た)のだろうか?私は、デスマス調子で書いている。例えば、

しかしながら、そのような可能性があるコメントをコメント承認制という「強権」(孫権じゃない)のもとに、承認するというのは、如何なものでしょうか?

興奮していたら孫権さんは登場しないだろうし、如何なものでしょうか?という、柔らかい問い掛けも行わないと思う。

さて、次に、

何を言ってるか判んな〜い

この辺は、読解力という能力の有無、あるいは能力の程度に、絶対的に依拠することであり、「判んな〜い」ことも仕方がないことだと思う。これは、非情に悲しいけれども、厳然と存在する現実なんだな。

傍から見てると
てめえは「自分と同じように書け、邪魔臭くなったら休止したら良い」と
弁当に絡んでるだけなんだよボケ

弁当とは、finalvent氏のことだろう。で、私が彼に絡んでいる、と傍から見える、とのこと。私としては、建設的提言をブログに書いているという認識なのだが、まあ、見解の相違ということで、「絡んでるだけ」と書かれても仕方がない部分はある。しかし、「だけ」だって断定するのは、如何なものでしょうかね?

さて、この文章を再読、吟味してみる。

てめえは「自分と同じように書け、邪魔臭くなったら休止したら良い」と
弁当に絡んでるだけなんだよボケ

ヤベー、まったく意味が判らん。とりあえず、「邪魔臭くなったら休止したら良い」と「弁当に絡んでいる」とのこと。まず、「邪魔臭く」ってナニが臭くなることを指しているのだろうか?次、私のエントリの何処を斜め読みしたら、休止の可否を論じている箇所を見つけることが出来るのだろうか?ああ、トリルの妄想か。いつものアレだね。

さらに、「休止したら良い」の「休止」は、何を指し示しているのであろうか?手がかりは、finalvent氏のコメント欄にあった。

アクセスが少々増えたらビビって休止する

私がビビって休止するのは、ブログを非公開にすることである。私は、finalvent氏に対して、「ブログを非公開にせよ!」などと絡んでいるわけではないし、そのように読み取れるのだろうか。まあ、休止の可否を論じているという妄想が前提となっており、極めて不毛なことなので、次、行ってみる。

お前のスタイルを他人に強要すんなよ
別に弁当のように書けなんて誰もお前に言わないだろう?

なんだか、興奮度23パーセントくらいアップしてきた模様。まず、私が、私のスタイルを他人に強要しているという理解されているようだ。さて、「強要」にあたる文言を私のエントリから探すと、先に引用した箇所しかないようだが。引用する。

しかしながら、そのような可能性があるコメントをコメント承認制という「強権」(孫権じゃない)のもとに、承認するというのは、如何なものでしょうか?id:finalventさん。私としては、到底、納得行くことではありません。

また孫権かYO!

さて、この「強要」部分を私のスタイルだとすると、私のスタイルにおいて、「コメント承認制」が設置されていることが前提となる。しかし、私のスタイル、じゃなくて、私のブログでは、そのような機能はついていない。

また、コメント欄についても、はてなダイアラーに限定しているわけでもないので、「トリル」という名前でも、「トリル#111」という名前で書くことが可能である。しかし、後者のようにせっかく「#」の後に文字列を入れても、残念ながら、2ちゃんねるのトリップ機能としては、作動しない仕様のようである。

このあたりについては、はてな窓口id:hatenadiaryとか、暇そうにしているはてな社長id:jkondoに直談判してみてはいかがだろうか?あるいは、「技術に専念するお!」と宣言されたid:naoya氏に実装をお願いするとか。さらに、よくわからないけど、web2.0の旗手id:umedamochio氏に、「進化したウェブ2.0♯」という本の上梓をお願いしますとか。「ウェブ2.0丼一つください」じゃないよ。

更に、私がコメントを削除(事後的に非承認にした)ことは、数回のみ。それは、実名を自ら公開しておらず、公開を望んでいない人(具体的にはid:BigBang氏)の実名がコメントされた時である。したがって、finalventルールより緩い。その緩いスタイルを私が、ルールとして、私より強い「極東ブログ」に強要しているのだろうか?次の文章をよく噛み締めながら読んで欲しい。

コメント承認制という「強権」(孫権じゃない)のもとに、承認するというのは、如何なものでしょうか?

またまた孫権かYO!

私は、あくまでもfinalvent氏のスタイルにおける、コメント承認の可否(というか、むしろそれに内包されている危険性)について提言しただけである。このあたり分る?finalventスタイルならば、その運用をしっかりして欲しい、と書いているということ。トリルは、このような文言から、私が「私のスタイル」をfinalvent氏に強要していると、読み取り競争、じゃなくて読み取り、妄想しているわけだ。

さて、続けましょう。あと少しでゴールだよ。

お前はお前のスタイルで書けば良い

興奮して、私を励ましてくれているようで。でも、私は、トリルごとき人間に励まされる前から、私は私のスタイルで書いていますが、なにか?

キモイわ、自意識過剰な父ちゃん坊や

これ、極東ブログのコメント欄に放り込んでくれないかな?承認可否の人柱として役に立つことができるだろう。烏賊にトリルであろうとも。

−−−
とまあ、いずれにしてもトリルは、関係するブログのコメント欄が解放されているにも関わらず、匿名掲示板(2ちゃんねる)に、罵詈雑言を書くことがお好きな、とてもおかしな人でなのである。

■参考案内
孫権についてはコチラ:http://d.hatena.ne.jp/kerodon/20080529/1212008964
:トリルについてはコチラ:http://d.hatena.ne.jp/torinore/

(トリル終わり)