けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

 煽るときにやってはいけない三つのこと。

1.誤字脱字をしてはいけない*1

煽られる当事者はもちろん、ギャラリーも白けてしまう。すなわち煽り効果は激減してしまう。

354 :朝まで名無しさん :2006/10/28(土) 17:12:46 id:iRTq0rtx
髪のない人がヅラと言われると、ボタンをおされたように怒りだす。
BBみてたらわかるだろ?
いたいところをつかれると、がっとかきこむ(苦笑)
ま、そーいうことだ。
強要のない黒鮫があるようにふるまうこと。
下品な顔をしている人ほど、顔がといいだす。

半面教師なのはわかるがね。

「ま、そーいうことだ」という決め台詞が、×強要、○教養、という小さな間違いで、お笑いに転じてしまっている。笑わせる技術としては、高等の部類であろうが、煽りとしては、失敗である。また、「いたいところをつかれると」の部分は、ひらがなで書くよりも、しっかりと漢字交じりで「痛い所を突かれると」と書く方が効果的。さらに、「黒鮫があるようにふるまうこと」の部分も、「黒鮫が”教養”があるようにふるまうこと」と書く方が分り易い。煽りには、分り易さも大切な一要素である。

2.煽る対象の人を喜ばせてはいけない

煽りとは、相手を怒らせる行為であり、喜ばせてはいけない。

http://d.hatena.ne.jp/psycho78/20061027/p4
鮫島恭太郎氏(ってあの鮫島氏?)のペンによる編集がもぅ。
【超】
【カリスマ】
【惜しまれながらも】
【極めて】
【明白である】
【(!)もの驚異的な数】
うわっちゃぁ…なんかもぅ田舎ヤンキーの車みたいに余計なものがたくさんついちゃって(笑)。

鮫島恭太郎氏は、田舎ヤンキーの車を意識したのか、トラック野郎のトラックを意識したのか真意は不明だが、余計なものをたくさん付けることが目的であることは確か。それを、そのまま語る行為は、煽りにならない。煽り対象の目的を補強することになってしまっている。本末転倒も甚だしい。あるいは、ギャラリーを笑わせることに意識が向き過ぎ。

3.対話をする意志がない人間に、自ら対話を拒否してはいけない

誰もいない部屋の中で、独り言をつぶやく状態になってしまうから。非常に極端ではあるが、道行く見知らぬ人に、「あなたとの対話を拒否する」と宣言するに近いものがある。煽りにならない。相手は、驚愕するだけである。

http://d.hatena.ne.jp/requiem7/20061027#1161909016
id:BigBangにはほぼ永久にわからない話でしょう。あなたは妄想と事実が混ざり過ぎです。君は解禁されるまで、立ち入り禁止とします。対話も当分する気がありません。

余談であるが、上記エントリ。話題になっているはてなブックマークが、なぜか、パブ/プラ=3/4となっている。私(id:kerodon)は100%白。それが結論。これは本当の話。

*1:と偉そうに書きながら、誤字脱字をセコセコ直している私であるが。