けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

レットイットロールでおどる。

今朝は4;50にウォーキングに出発。半袖Tシャツでウホウホと早足で歩く。いつものように手が冷たく凍えたし、Tシャツには早かったかな?と思いながらも、帰宅するときには汗ばんでいた。春になったせいか、鳥が気持ちよさそうに鳴いているので、こっちも気持…

乱れしココロ。

昨日(4月29日(火))の朝に書いたの*1をメモしておこう。日本語が乱れて、心境が表れているのがおもしろいから。ーーー朝からくさくさし出したので、作業は中止にして、早々にネットにログイン。そしたら、令和ロマンの高比良くるまと吉本の契約終了のニュ…

辛辣だったかな?

Twitterに本の感想文を投稿したんだけど、やや辛辣な内容だったかな?揉めごととかにならなければいいのだけど。当該投稿は、いつものようにここに転載します。

読了・・・。

読み終えた。夜と霧の誘拐作者:笠井潔講談社Amazon650ページ超の巨編。疲れた。感想文は後日書くことにしよう。疲れた。

冬布団を洗って。

昨日、くさくさすることがあったんだけど、朝日が昇りきる前に早々とウォーキングに出かけたら、さくさくした気分になった。風が冷たくて、手が凍えた。いつも、似たような写真ばかりで恐縮なんだけど。備蓄米を食べた。きゅうりの漬物をつまんで味見したん…

枝豆ビギニング!

昨晩は、ほんとうに珍しく寝付けなかった。朝食は、久しぶりに納豆タマゴ飯。みょうがを刻んで入れたら美味い。味噌汁にはプランタの大根の間引きした葉を刻んで入れた。こちらも美味い・・・と思ったんだけど、食後に眠ってしまい美味いの残像になっている…

帰宅。

久しぶりに棲家に帰宅。暑かった。帰宅して何はさておき植物の様子を見る。室内の観葉植物よし!ベランダのプランタよし!両者にたっぷりと水をあげる。プランタに植えた枝豆が、芽を出して大きくなってきた。残念ながら、種まきした半分くらいは芽を出さな…

滅びゆくモノたち(1)

カシオの電子辞書を使っている。大枚はたいて購入したものだ*1。使っているバッタ者のパソコンよりも高い。一生使うつもりなので、生活費の口座とは別の口座から資金を捻出して購入した。ホットなニュースが飛び込んできた。www.watch.impress.co.jpなんとカ…

クラプトンとタケノコ。

時間があんまりなかったので、早朝はクリームを大音量で聴いて過ごした。クリームの素晴らしき世界(SHM-CD)アーティスト:クリームユニバーサルAmazon来日中のクラプトン。ソロになってからの作品は好きじゃないんだけど、バンドを結成していた頃のサウンドは…

きゅうりとコメ。

早朝の作業は、まあまあ。まあまあだったけど、気持ちよく過ごせた。5:00ちょうどに外出してウォーキング。まだ薄曇りだったけど、帰ってきたときには、汗をかいていた。イイ季節だ。ーーー朝食。新タマネギ、オクラ、ミョウガが美味い。昨日漬けたキュウリ…

赤いポスト、じゃなくて緑のポトス。

久しぶりに早起きしすぎてしまった。そもそもは、昨日の夕方にひどい頭痛に襲われて、早い時間に眠り逃げしたのが原因。起床時間が早かったわけで、早朝時間はたっぷりあったんだけど、充実せず。それでも、部屋を吹き抜ける風にあたっていると気持ちよかっ…

酒の味を思い出した。

「その子、すごいことになってるぞ!」とけっこう前に知り合いから言われたのを思い出したので、さっき検索してみた。www.oricon.co.jpほほう!石川さゆりの姪っ子ということで、さゆりさんの弟さん夫婦のお子さんか。以下、自分語りです。ーーー弟さん夫婦…

どちらも好きだけどね。

はてなトップ。フェードアウトで終わる曲は甘え私はクラシックやジャズをよく聴くので、フェードアウトじゃなくて「バスんっ!」って終わる方に慣れているんだけど*1。それでも、思い浮かべてみると、フェードアウトするからこその名曲ってたくさんあると思…

春の生活(2)

到着した。笠井潔「夜と霧の誘拐」。Twitterに放り込んだ。 本日発売。読み始めた。我を忘れるほどに没頭できたら嬉しいな!! つぶやきは読了後にすると決めているんだけど(なんとなく)、いささか興奮してしまっていたようだ。それにしても、やたらと分厚…

春の生活。

晴海に行ってきた。林立するタワマンの間を縫って、ハイウェイみたいな大通りが走り抜ける町。チョットついていけないなあ。それとは別に諸々と考えるところがあって、疲れた。今朝の作業は捗った。起き抜けは疲労感があったんだけど、ぐいっとギアが入って…

二十日大根とスティーブン・ミラン論文。

やっほー!外出日和だ。ちょっと遠出するのである。けさの早朝作業は捗った。ちょっと真面目な本を読んでいるんだけどおもしろい。捗るのは、おもしろいからだな。種まきしてまだ一週間経たないのに、二十日大根が芽を出した。昨年は、うまく収穫できなかっ…

横山秀夫「震度0」(朝日文庫)

久しぶりにTwitterの保存をしておこう。けっこう前に読んでアップしたツイート。付記、書いてアリマス。ーーー横山秀夫「震度0」#読了震度0作者:横山 秀夫朝日新聞出版AmazonN県警の警務課長が行方不明になる。折しも遠く兵庫では、阪神・淡路大震災が発生…

春のようなうつらうつら、そして新作発売!

始発電車で棲家へ帰った。地下鉄の階段を昇ると朝日が燦々と降り注いでいた。部屋に着いたら眠気。でも、泥が詰まったような不快な眠気ではなく、いわば春の眠気みたいな心地よい眠気。窓を全開にして朝の空気をたっぷりと部屋に吸わせる。コンビニで買って…

眠りこけた→対処法をメモしておこう。

昨日は、朝食を食べてから、ずっと眠りこけていた。前みたいに状態等を書いておこう。[状態] 万年床にしている布団にくるまって眠ってしまっていた。布団で眠ったということで、いわゆるウトウト眠るというものではなく、本格的に眠った。昼過ぎに(おそら…

新芽(スプラウト)を食する。

難しい話は横に置いておいて。朝食だ。ブロッコリースプラウトを刻んで納豆と一緒に食べた。ブロッコリーの青臭さがなく、さっぱりした味わい。ふだんネギたっぷりで食べているので、ちょっとパンチが足りなかったかな?こんどは少量のネギやみょうがも一緒…

トランプ関税についての(本当の)メモ。

朝から関税について考えていた。でも、自分の根本的な思考経路の誤りに陥ってだめだめ。材料、部品についての米国内への輸入は捨象したんだけどなあ。それでも要素が多すぎる。結局、こんな感じに鳴ってしまった。togetter.com一応メモ。すべての材に対して…

ブロッコリー戦線配置よし!(追記あり)

丸々としたブロッコリーが安かったので買ってきた。もぐもぐと食べることにしよう。こちらも買った。ブロッコリースプラウト。最近、どっかのネットで見たところによると、ものすごく栄養価が高いらしい。ネギの替わりに納豆と一緒に食べると抜群なんだって…

料理の基本200。

フジテレビ問題。中居正広と女衒社員のメールやり取りをちらりと読んだら気分が悪くなった。えげつないし、単純に下品。私の嫌いなイヤミスが現実化したみたい。「人事を刷新します!ガバメントやります!」ってフジは言ってるけど、いくら未来を正しますと…

フジテレビ問題にかかる第三者委員会の調査報告書について。

書いた。 kerodon.hatenadiary.org 繰り返すけれど、私の第一の関心は、女衒行為の有無。そして、それが慣習となっていたのかどうか*3。有であるならば、関係者した人間たちを、社会的に抹消してほしい。 昨日の第三者委員会の調査報告書で女衒認定されたよ…