けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

 奥信濃に行ってきた(2):下半身は駄目になったけど、3時間30分はとても楽しかった。


2013年(平成25年)。無職のように始まり実際無職になった。でも、生まれて初めて体験するバビロンシステムからのエクソダスもいいじゃ・・・。
という生臭いことは置いておいて。今年最後のエントリは家族のことを書いてみよう。
−−−
けろやん。メモ:奥信濃に行ってきた(1):降雪なかりせば枯れ木。
の続きの話。
宿の朝飯を食い過ぎた。朝からどどーんって飯が出てくるんだもん。雑炊とか洒落たもんが出てきたけど「白米タノム!」で白米を食い、残った雑炊もかきこんで腹が苦しくなった。でも米粒ひとつ残さずに食い終えたぞ*1
宿の最寄り駅から天竜峡に行った。ローカル線2時間ジャスト。でも晴れ間から見えてきた冠雪の中央アルプスは、とても気持ち良かった。反対側には南アルプス。これは遠くて見えなかったけど昔登った山を想像して感慨深かったな。
天竜峡は私たちをしょぼくれて迎えてくれた。

いきなり現れた「閉店です」*2の店。この様子をみるとハレの行楽シーズンでも人が立ち寄らないと思う。後述。
さておき。さっきまで晴れ間が出ていたんだけど、若干の積雪を踏みしめて傘をさしながらの「行軍」でした。私はともかく母親は大変だったろうな。というか私も母を気にかけて山道をすっ転がりそうになったよ。
天竜峡の美しい風景を眺める絶景のポイント(だそう)です。

ここ本当に怖かった。つり橋で揺れるし、なにしろ落ちないように!の側壁(?)が腰の高さまでしかない。人、けっこう落っこちてるんじゃない?
とかのん気に考えていたら橋の中ほどで、怖さのあまり下半身の力が抜けた。自分が高所恐怖症だということを思い出したよ。むかし友人と「高所恐怖症の人間って何かに曳かれるように飛び降りたくなるんだよなあ」という話で頷きあったの懐かしいな。
で、腰をかがめて、震える下半身をなだめながらホフク前進しました。橋からの絶景は、ほとんど見られなかった。こんな遠くまで来てなんたる体たらくだろ。
でも、すいすいと歩きながら周りを見渡している母親が、私の姿を見て笑ってくれていたんでいいや。私がちびっ子の頃を思い出したんじゃないかな?
天竜峡。名だたる割には小さいところだった。かろうじて撮影。


こういう風景って本当に大好きなんだけど、なにしろ東京からは遠すぎだ。というのは言い訳で本当は怖さで景色を堪能できなかったのかもしれないな。
ぶらぶらと周って駅に戻った。予定より早く着いたので一本先の電車に乗ってゆっくり帰ろうか*3と思っていたんだけど電車がない。おい、3時間に一本しかないのは、なんなんだ!
仕方がないので店が5軒くらいしかない広く見て30メートル四方の駅前をぶらぶらした。土産物屋で焼き物を並べていた。

写真では分かりにくいけど花瓶の色が怖ろしいほどにすてきだった。手にとって間近で見ると吸い込まれるような深い深い濃緑。時代で経年した青銅みたいだった。この他にも青磁を貫かした物なんかも並べられていた。
全部、店主が一人で焼いたんだってさ。「詳しくタノム!」って真剣に話しかけたんだけど、どうも話が通じない。ちょっとおかしな人だったけどすごいや。
花瓶を買うか買うまいか迷ったんだけど荷物がいっぱいだったのでやめました。代わりに買ったのが冒頭の河童くん。こういうのって大好き。
母はいつの間にかリンゴを何個も買っていて、帰宅して飛び出してきたのにびっくりした。どこに格納していたのか不明なんだけど美味かったわ。
なんとか電車がやってきたので新幹線の駅に向かった。乗車時間3時間30分ってなんなんだ!3両編成で乗客が5名(ホント*4)ってなんなんだ!
この地は電車で行くところではないらしい。駅前の閑散は、すなわち風光を楽しむだけ楽しんで、他の栄えたところで飯を食ったりする人が多いのだろう。
駅で暇だったんでカメラで遊んだ。
ロックモードat天竜峡

スケッチモードonスニーカー

へぇ、こんな機能が付いていたんだ。1万円弱のこいつ。

他にも水彩画とか鏡面(景色が鏡みたいに二つに分かれて写る)みたいな撮影モードがあるんだね。いまミラー・モードを試した。

今年(2013年)なにはともあれ親孝行ができました。良かったよ。これからもできるといいなあ。
−−−
今年はこれでお終い。
これから数の子の塩抜きの調整と*5、年越し蕎麦の準備。漬け麺を貰ってきたので「入念」に準備して年越し蕎麦にします。美味しく食べなくちゃ。
みなさん、今年もどうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。けろ拝

*1:全部食う。これカッコつけるわけじゃないけど昔からの習慣。そして今年の秋口からなんか強くなってきている。

*2:一応その日だけらしい。

*3:茶店ででも休もうと予定していたんだけど店がなかった・・・。正確には「12時からやっています」というアバウトな店が一軒だけあったけど時間が合わねえよ。

*4:2時間30分くらい経過したらちょこちょこ乗ってきました・・・。

*5:昨日の昼間から試しているんだけど、今年の市場で買ったのは12時間必要っぽいな。これも楽しいよ。