けろやん。メモ

はじめまして。こんにちは。

ネット

 戦史物から考える講談社学術文庫の功罪について。

書きました。 けろやん。メモ-同一著作が複数の出版社から刊行されることについて。 書き切れなかった論点、すなわち同一著者による(ほぼ)同一内容の書籍が名前を変えて再刊されることについて書いてみます。 これはひとつ前のエントリ(ツェッペリンのエ…

 インターネットのフローとストック(資産)について。 

山形浩生が火を吹きまくっているようですね。 山形浩生 の「経済のトリセツ」 今回はそんな山形浩生を題材にして、インターネットのフローとストック(資産)を考えていきたいと思います。

 同一著作が複数の出版社から刊行されることについて。

裂けて海峡 (新潮文庫)作者: 志水辰夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/08/28メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見るkanoseさんが書いている。 ARTIFACTはてな系-同内容の本が別々の出版社からKindle化される不思議 エントリの…

 吸い込まれて消えてしまったコメントを供養する。

ベートーヴェン事典 (全作品解説事典)作者: 平野昭,西原稔,土田英三郎出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 1999/08/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る御覧のようにこのブログはコメントが極めて少ないブログである。それはコメント表示事後承認制…

 あなたはデジタリアン?それともアナロギアン?

書かないことについて書きました。 けろやん。メモ:書かないことに畏敬の念を抱きながらも書いていくということ。 私の感覚では、ビジネスリーダーとかデキル人(仕事だけじゃなくて)は「書いていない」と思う。会議中とかにメモを取らない。記憶するだけ…

 卵が先か鶏が先か?って笑ってばかりはいられない。(追記あり)

他のブログのコメント欄に書こうとしたら長くなってしまったので、ここに置いておくことにしよう。 −−− こんにちは。 アルツハイマーのくだりのロジック。とても勉強になりました。 さて、私は人為と災害(気候)についての相関および因果関係が気になってい…

 再び自炊を始めました。

はてなトップ。 講談社、全コミック誌を電子化へ 紙と同時配信 講談社は、全コミック誌を紙と同時に電子版で配信する方針を決めた。 まず「コミック誌」を「コミック」と読み間違えて、ずいぶん凄いことをするものだなあと思った。オールコミックの電子書籍…

 みんなの声がたくさん集まるところなんだ。(追記あり)

年末なので書きたいエントリがたくさんある。そのうちの一つかもしれないエントリです。 −−− 書き棄てた。 けろやん。メモ:ジュンク堂の考察:ネットと現実の彼岸。 私は自他ともに認める2ちゃねらーだったし、現在もそうだ。もっとも「10年ROMってろ!…

 本を読むことについてのチラシの裏。消しゴムのかすだけチョコっとね。

長いエントリですが、私が持論気持ちを展開しているのは最後だけですのでそこまで読み飛ばしちゃってください。最後を読んでくれたらうれしいです。 −−− はてなトップ。 クローズアップ現代「"読書ゼロ"急増の衝撃」(仮) (12/10ほか) 調査した2000人のうちお…

 けろやん。部屋の本棚を晒します。

私は人の本棚を見るのが大好きだ。 はてな村定点観測所:齊藤ハウスの本棚を晒します 私も晒してみよう。 ぐっちゃぎゅっちゃですね。この本棚には経済学(史)関係の本が多いです。私が生まれて初めて購入したCDも転がっていました。正確には兄に買わされた…

 書かないことに畏敬の念を抱きながらも書いていくということ。

はてなトップ。 lifehacker:「書くこと」は精神力を鍛え、リーダーシップを磨く最良の方法である ブックマークコメントを書いたら、何人かの人がはてなスターを付けてくれた。でも、じつは表題しか読んでいなくて、中身を知らないまま書いたコメントなんだ…

 facebookの使い方:いまは無になりたい。

facebookについてべたべた書いていたんだけど、深みにはまってしまった。人間的な意味で。でも、エントリの落とし所が決まっているので変則的に書いてみよう。引用箇所が書こうとしたことをブツ切りにしたもの。 −−− 体制(大勢)に反旗を翻す俺って、カッコ…

 はてなトップをぶっ壊した辻斬りエントリ。

はてなトップ。 女生徒亭日常:中毒性が高い作家10人!お前らを蝕んでやろう 一撃必殺。その爆発力は本人の予想を超えていたらしい。 女生徒亭日常:コレカラ×モ×ヨロシク 五ヶ月合計3000pvしか無かった本ブログが、昨日だけで30000pvを記録しました…

 ブロガー(死語)の肩身の狭さ、そしてその気持ち悪さ。

オンとかオフとかな話を書くんじゃなかったよ。言霊のおそろしさを身に染みてしまったよ。 −−− 危うくオンラインからオフラインに繋がりそうになった。すなわち、現実世界からネット世界に繋がりそうになったということ。おっと、素で間違えた。オフラインか…

 ブラックマーク・オフ、あるいは四肢動く。

はてなのブックマークオフというはてなの黒歴史的なオフ会が開催されたみたいですね。「ブックマーク」「黒歴史」って何だい?って不思議に思いながら、歩み去って行くあなたは健康です。 ブラック・ブックマーク・オフ。 はてなブックマーク・ユーザー会の…

 白樺三部作:罵倒する一群の人たちがいるんだ(笑) 

だれが逝ったかではなく、なにを言ったかが本質である。という言説がブログ世界で流行っていた頃があった。私は批判的であった。背景があるだろ?きみはステークホルダーじゃないのかね? でもこれから書くことについては静謐でありたい。とか言って静謐にな…

 結語がないけどいいな!って思った。

無難なエントリを書いてみよう。 −−− はてなトップ anond:また、よろしくお願いします。 私がリンクを張ったエントリとかを見る人はあんまりいないと思うので、リンク先のリンクをほじくり返したリンクがこれ。 http://www.tinami.com/view/689246 で、はて…

 「けろやん。メモ」を読む人が少なくなった理由について。

ネットで話題になっていた。 元ネタ。 日刊ゲンダイ:劣化が激しい“スマホ世代”新入社員の「パソコンスキル」 現在、メンテナンスを実施させて頂いております。 ということで、元ネタから派生した2ちゃんねる。 スマホの普及で新入社員の「パソコンスキル」…

 動的に攻め入るコピペ文化の浄化不可能性について

STAP細胞絡みのワイドショーが火をつけて、脚光を浴びているコピペ文化ですが、ツイッターでも猛威をふるっているようです。 パクツイ「罪悪感、徐々にマヒ」 常習者に聞く ああ、なんたる堕落文化の復権であろうか!は横に置いて、「パクツイ」というような…

 足軽募集中。動員力を失くしたソーシャルネットワーク。

くだらないことなので、すぐに流すと思うけど書いておこう。 −−− はてな界隈が騒々しい。騒々しいというか粛々と沈みかけていく静けさか。いや、私の巡回警備先限定かもしれないけど。 まず、御大finalventさん。 finalventの日記 なんか、マジ、日記が欠に…

 前振り

 僕らは発する言葉を持っているし待っている人がいるかもしれないんだ。

ガリガリ君を食い過ぎて頭が痛い。 最近のネット世界は、ブログとはなんぞや?ということが流行っているみたいだ。ちょっと書いてみよう。 −−− ARTIFACTハテナ系:ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 これは前に書いたね。 けろやん。メモ:生…

 話し言葉と書き言葉:学歴について書いてみる。(自分のためみたいな追記あり)

私は「はてなトップ!はてなトップ!」ってよく書くんだけど、はてなトップってこれのこと。 http://www.hatena.ne.jp/ ここをチェックするとネット世界の旬の話題を拾えるよ。で、現実世界の人は、私のところなんか読んでやしないし、ネット世界の人が「は…

 生き残れなくてもいいじゃないか。

はてなトップで上がっていたエントリをブックマークして、ブックマークコメントを書いたら、黄色い星が輝いていたので、誰の星だろう?と思って調べてみると、はてなトップで上がっていたエントリを書いた人の星だった。 少し分かりにくくて、私自身が後から…

 フラットなネット世界でも言論が封殺されることもある、という話。

暑い。猛暑だ、もうしょうがない。駄洒落を言っている場合ではない。が、そのくらいしか脳が動かない。 暑いです。 −−− 東北の話を書いていこうと思っていたら、次々と敵が現れるので困ったものです。真夏の怪談について話を書く。真面目な話です。 極東ブロ…

 湯川鶴章さん・・・

巡回しているブログで引用されていた。 イケハヤが大嫌いなあなたへ【湯川鶴章】 昔、ぼろくそに絡んだ人だ。懐かしかったので引用元のエントリを読むこともせず脊髄反射してしまったよ。 −−− なんかいきなり大画面でへんてこな写真が飛び出してきた。ブラク…

 玉音放送と山菱のカキコ、そして電通プロモート

おじいさんについて書こうと思う。 いつものように長い前振りから。 −−− 以前「ナニナニだけど質問ある?」系のスレッドが2ちゃんねるで流行していたことがあった。今でもあるのかな?*1。そのトレンドに乗って異色のナニナニさんが登場した。 すなわち、 7…

 「スゴイですね!」「さすがですね!」って言われて嘆く

Chikirinの日記:人生を無駄にするための10の方法 果てしなく、はてなトップに躍り出る「なになにの10」なくだらないエントリ。くだらないエントリについてエントリを書く私は非常にくだらない。 ということは自覚しているのだけど、このおっさんのエント…

 配信サイト有料化の損得勘定:レバニラ食うのやめろ!

日経新聞電子版の使い勝手は以前書いたね。 けろやん。メモ:電子世界に飛び込んでみたよ! あと売り物の収集トピック機能。これは「三菱重工業」とか「けろやん。」とかの語句を指定すると、新聞記事に当該語句がヒットしたら、自動的に収集されるというも…

 ついに困惑した結果である:五千万人の衝撃波

本当にわけわからなくなったエントリなので、読まない方が絶対いいです。 −−− id:finalventがエアコン冷却を辞めたらしい。 finalventの日記:14日、金曜日 ついにこの日記のコメント欄も承認性にした。気安さからなのかもしれないが、客観的に見ると罵倒に…